教育方針
こども像
- 知る喜びを育み、よく考える子ども
- 仲良く、明るい元気な子ども
- 美を感じ、豊かな心を持ち、創造の喜びにひたる子ども
- つよい体、つよい心で、何事にも本気であたる逞しい(たくましい)子ども
個性尊重によるひとりひとりの目標
- 心
- 体
- 考
豊かな心、豊かな表現、感性豊かな「人間の基礎」は幼児期の諸体験がベースになります。
つよい体、つよい心は、忍耐力、持続力を培います。健康は「健全な生活習慣づくり」が出来ます。
遊びに夢中になり、熱中する機会を適時与え、思考することにより「知能の働き」を高めます。
教育理念
子どもの主体性・特性を引き出し、心豊かな幼児教育を目指します。
- 友を愛し、元気で明るい子どもを育てます。
- 健康で、心豊かな子どもを育てます。
- 両親を敬う素直な子どもを育てます。
三つの礎(いしずえ)
- 心身の健康は「広い遊び場」から、理想的な幼稚園環境で自由にのびのびと走り、身体強健な健康体を
- 礼儀作法を重んじ、友への思いやり、目上への配慮、「剣道による作法」で心豊かな人格形成の一助に
- 21世紀は「賢明な子ども」に、J.Pギルフォード理論に学び、『自ら考え、自ら気付く子ども』に
園紹介
主要交通機関
西鉄バス49番系統「弥永団地」下車
春日市営やよいバス須玖線「泉公民館前」下車
沿革
昭和62年
設立 学校法人清洋学園 やなが幼稚園の認可取得
平成2年
理事長 白水清昭 就任
平成11年
園舎全面改築
園名変更 やなが幼稚園 から 泉ヶ丘幼稚園
平成16年
園地拡張
平成20年
園舎別館増築 未就園児教室開設のため